創学館高等学校

学科紹介

住環境デザインコース

住宅からダムづくりまで、幅広い分野を学習。

建築物の室内外の設計から施工・管理までを幅広く学習する建築分野と、土壌・河川・海洋などの自然環境に目を向けた環境工学に基づいて道路、橋、ダムなど構造物の設計・施工技術を学ぶ土木分野があります。建築分野では建築・インテリアに限らず、プロダクトデザイン分野も学習します。女子生徒が憧れる資格や職種への道も充実しました。実験・実習を交えての具体的な学習により即戦力として企業に求められる人材を育成します。

教員からのメッセージ

キミたちが暮らしている住宅、毎日通う学校、図書館や商店街、そして、それらをつなぐ道路や橋など、家づくりや街づくりに興味がある人はこのコースへ。住宅設計やインテリアといった身近な住環境から、自然との調和を考えた都市計画まで、豊かな感性でデザインしてみませんか。

学習する専門教科
  • 実習
  • 課題研究
  • 製図
  • 土木基礎力学
  • 建築構造
  • 建築施工
  • 建築法規
  • 土木施工
  • インテリア計画
  • 土木構造設計
  • 社会基盤工学
  • 測量
取得可能な資格・検定
  • 2級建築士(実務経験必要)
  • 木造建築士(実務経験必要)
  • 2級建築施工管理技士(学科のみ受験可能)
  • インテリアプランナー
  • インテリアコーディネーター
  • 福祉住環境コーディネーター(2・3級)等
  • 技能士(建築大工)
  • 測量士
  • 測量士補
  • 2級ボイラー技士等
  • 2級土木施工管理技士(学科のみ受験可能)
  • トレース技能検定
  • レタリング技能検定
  • 基礎製図検定
  • 小型車両系建設機械

2級土木施工管理技術検定 / 2級建築施工管理技術検定(学科試験)

建設現場で現場監理(現場監督)をするときに必要な資格です。高校では学科試験のみ受験が可能で、2年生から受験できます。本校では最も難易度の高い資格のひとつです。県内で唯一1つの課程で両方の検定が受験できます。授業だけでは内容が足りないため、放課後の補講や模擬試験を通して、理解を深める工夫をしています。

技能検定(建築大工)

技能検定(建築大工)3級では、住宅の屋根の骨組み(小屋組)を2時間45分以内で決められた道具と材料で製作する実技試験と、建築大工として必要な基礎的な知識を問う学科試験の両方を突破しなければなりません。本校では建築大工を目指す生徒が毎年受験しています。

リビングスタイリスト検定試験

リビングスタイリストは、住生活商品を扱う方にはもちろん、流通の現場で働く方や、コミュニケーション能力・ビジネスマナーを身に付けられる資格です。本校は県内で唯一団体受験をしている高等学校です。これまで2級・3級ともに合格者を輩出し、2017年度には、主催団体より「学校団体特別賞」を受賞することができました。

資格取得者の声

資格名
2級建築施工管理技術検定
学 年
2017年3月卒業
氏 名
石川 るい

取得にあたり、放課後学校に居残りして勉強したり、模擬試験や問題集に繰り返し取り組み努力したことがとても印象に残っています。私が今勤めている会社ではこの資格はあまり必要性が低いのですが、資格の勉強を通して、建築に対する理解が深まり、少なからず仕事に役立っています。

資格名
技能検定(建築大工)
学 年
3年
氏 名
川合 匠

私は将来建築大工になるべく、技能検定を受験し、取得することができました。技能検定に取り組んだおかげでものづくりコンテスト木材加工部門では県大会優勝し、東北大会に出場することができました。来年からは建築大工として木造住宅の施工に関わりながら、2級取得に向けて頑張りたいと思います。

資格名
福祉住環境コーディネーター3級
学 年
3年
氏 名
川口 恵佑

受験前、先生から福祉住環境コーディネーターはとても難しい資格であるということを聞いていたので、とても緊張しながら受験しましたが、無事取得することができました。クラスメイトも数多く受験しましたが、今回合格できたのは私だけでしたので、合格通知を受け取った時はとてもびっくりしました。この資格を取得したことで一層建築に対する理解が深まったように思います。