生徒会・部活動
卓球部
過去には山形県高等学校総合体育大会で優勝し、
インターハイにも出場したことがある伝統ある卓球部です。
現在も先輩達が残された輝かしい実績に追いつこうと日々練習に励んでいます。
中学校までの大会で実績を残してきた選手だけでなく、
高校生になってから始めて卓球にチャレンジした選手なども所属していて、
それぞれが掲げる目標とチームの目標に向かってチーム一丸となって切磋琢磨しています。
また、卓球の技術の向上に加えて、全ての部員が集団生活を通じて、基本的な生活習慣や礼儀を身につけ
社会人としての基礎を身につけることを徹底しています。
皆さんもぜひ、創学館高等学校卓球部で本気になって夢にチャレンジしてみませんか?
令和5年度の実績
東北高校選手権大会の結果
男子団体が出場し、1回戦 対 福島東陵高校 に0-3で敗退しました。
今後はさらに上位を目指せるよう改めて頑張ります。
応援ありがとうございました!
山形県高校総体の主な結果
〇男子団体 ベスト8 代表決定戦に勝ち東北大会出場(約30年ぶり)
〇女子団体 1回戦敗退
男子団体で東北大会出場が決定しました!応援ありがとうございました!
新たな目標に向けてさらに頑張ります!
村山地区高校総体の主な結果
〇男子 団体ベスト8 ダブルス3ペア シングルス 7名 県大会出場
〇女子 団体ベスト8 ダブルス1ペア シングルス 2名 県大会出場
応援ありがとうございました!
山形県卓球協会選手登録表彰を頂きました!
昨年に引き続き2022年度における県卓球協会選手登録表彰(高校の部)に選出され、山形県卓球協会理事長より表彰状と副賞が授与されました。今後も受賞されるよう頑張ります。
令和4年度の実績
令和5年度山形県強化指定チーム・優秀指定チームに指定されました!
山形県高校新人大会 男子学校対抗3位
県卓球協会選手登録表彰(高校の部)受賞
村山地区高校総体の主な結果
〇男子団体 ベスト8 県大会出場
〇女子団体 県大会出場
〇女子ダブルス 佐直・齋藤ペア ベスト8 県大会出場
過去の実績
昭和50年度 山形県高校総体 団体の部 優 勝
個人の部 優 勝
ダブルスの部 優 勝
東北高校卓球選手権 個人の部 2 位
全国高校総体 個人の部 ベスト8
昭和51年度 山形県高校総体 団体の部 優 勝
昭和52年度 山形県高校総体 団体の部 優 勝
昭和53年度 村山地区高校総体 団体の部 優 勝
山形県高校総体 個人の部 優 勝
昭和54年度 山形県高校総体 ダブルスの部 優 勝
昭和60年度 村山地区高校総体 個人の部 優 勝
山形県高校総体 個人の部 優 勝
昭和61年度 山形県高校総体 団体の部 優 勝
平成元年度 村山地区高校総体 個人の部 優 勝
平成2年度 村山地区高校総体 団体の部 優 勝
平成26年度 山形県高校新人大会 団体の部 ベスト16
平成27年度 東北高校卓球選手権 シングルス出場
平成27年度 山形県高校総体 団体の部 ベスト16
平成27年度 村山地区高校総体 団体の部 準優勝
平成28年度 山形県高校総体 団体の部 ベスト16
令和元年度 あやめ祭り卓球大会 高校男子S 2位・3位
令和3年度 村山地区高校総体 ダブルスの部 3位
◆◆◆◆◆◆◆◆ ギャラリー ◆◆◆◆◆◆◆◆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |