創学館高等学校

剣道部

生徒会・部活動

剣道部

剣道部は昭和48年に創部して以来「一期一會(いちごいちえ)」を部訓に活動しています。
一期一會とは茶道の千利休が言った言葉で「一期」とは人が生きている一生涯のこと。

「一會」とは出会いを表す言葉です。
つまり今この瞬間は二度と来ない大事な出会いである、という意味です。
この意味を胸に剣道部は日々の練習を二度と来ないものと思い、

感謝の気持ちを大切にし、大会上位を目指しています。
その精神は卒業してからも受け継がれ多くの先輩方が進学先・就職先で活躍しています。
是非、この「出会い」を大切にし、本校剣道部で「今」しかできないことを一緒にしましょう。

 


プロモーションビデオ

創学館高校剣道部のPVができました。ぜひご覧ください。

 

PVのリンクはこちら←

 


   今年度の成績

      ・令和7年度県高校総体(5月31日)

      男子団体予選リーグ

           第1試合 日大山形       3(4)ー0(0) 負け

           第2試合 新庄東        2(3)ー2(3) 引き分け

           第3試合 鶴岡中央       3(6)ー0(0) 勝ち

           予選リーグ2位

 

      女子団体 山形西高校と合同にて出場

           第1試合 米沢中央       0(0)ー5(9) 負け

           第2試合 酒田光陵       1(1)ー2(4) 負け

           第3試合 惺山         1(2)ー2(5) 負け

           予選リーグ4位

 

      ・令和7年度国スポ予選(6月22日) 

      男子団体 1回戦 鶴岡東         0(1)ー3(6) 負け                     

            

過去の実績

・山形県高校総体 個人 優勝1回  団体 準優勝1回 3位1回

・東北総体 出場3回

・国体予選山形大会 準優勝2回 3位3回

・山形県新人大会 個人 準優勝1回 団体 第3位2回


練習日程

 

               8月の練習日程はこちら

 

※練習試合や学校行事等により予定が急遽変更になる場合がございます。

※毎月初めに更新予定ですが、諸事情により多少遅れる場合がございます。ご了承ください。

 


活動報告

 

 県高校総体 

 

5月31日~6月1日にかけて県高校総体が行われました。本校は県ベスト4、東北大会出場を目標に日々の努力を重ねてきました。

1日目は個人戦が行われ、本校からは男子4名、女子1名が参加しました。男子2名が1回戦を突破しましたが、惜しくも2回戦敗退となりました。

      しかし、出場した3年生全員が、悔いは残りましたが本校で練習したすべての力を出しきってくれました。

2日目は団体戦の予選リーグが行われました。男子は日大山形、新庄東、鶴岡中央との予選リーグに臨み、1勝1敗1引き分けで残念ながら予選リーグ敗退となりました。

      

      目標には届かない結果となってしまいましたが、引退となる3年生は入学当初から剣道だけでなく人間としても大きく成長しました。剣道部での経験を

      今後の進路活動に活かして目標実現に向かっていきます。

 


    進路実績

 

     本校剣道部の進路先をご紹介いたします。3年間、文武両道を目指した先輩方の進路です。

 

     進学

     ・桜美林大学・千葉商科大学・埼玉工業大学・東北工業大学・日本大学工学部・東北学院大学・各種専門学校

     

 

     就職・公務員

     ・山形県警察・神奈川県警察・自衛隊 

     ・小田急電鉄・かわでん・日立建機・東北電力・山形電機製作所・日新製薬・富士重工業

     ・ビューテック・出羽桜酒造・山形カローラ・ネッツトヨタ・三協コンサルタント・三和罐詰・松栄運輸

     

     その他多くの大学・企業で活躍しています。

     本校で自分が「行きたい」学校・「なりたい」職業を一緒に叶えてみませんか?

 


 

      一歩一歩確実に

 毎年6月に開催される県高校総体を最終目標とし、目標達成のため小さな目標を設定し活動しています。

 目の前にある1つ1つの課題を確実にクリアしていき、6月の県高校総体で1年間の練習で蓄えた力を爆発させ、奮闘します。