生徒会・部活動
剣道部
剣道部は昭和48年に創部して以来「一期一會(いちごいちえ)」を部訓に活動しています。
一期一會とは茶道の千利休が言った言葉で「一期」とは人が生きている一生涯のこと。
「一會」とは出会いを表す言葉です。
つまり今この瞬間は二度と来ない大事な出会いである、という意味です。
この意味を胸に剣道部は日々の練習を二度と来ないものと思い、
感謝の気持ちを大切にし、大会上位を目指しています。
その精神は卒業してからも受け継がれ多くの先輩方が進学先・就職先で活躍しています。
是非、この「出会い」を大切にし、本校剣道部で「今」しかできないことを一緒にしましょう。
過去の実績
・山形県高校総体 個人 優勝1回 団体 準優勝1回 3位1回
・東北総体 出場3回
・国体予選山形大会 準優勝2回 3位3回
・山形県新人大会 個人 準優勝1回 団体 第3位2回
練習日程
※毎月初めに更新予定ですが、諸事情により多少遅れる場合がございます。ご了承ください。
活動報告
6月28日(土)に部内試合の創学杯が開催されました。
本年度は新型コロナウイルスの影響で、例年節目としていた県総体がなくなってしまったため、部内試合を拡大し創学杯として3年生の節目になるように盛大にか開催しました。部員全員が奮闘し、引退する3年生たちの最後の試合を盛り上げました。
![]() |
![]() |
練習内容
創学館剣道部は、1年間を通して体力づくりを行っています。
毎日の通常練習の中に、上半身と下半身をそれぞれ鍛えるオリジナルメニューを取り入れています。また、毎週水曜日をトレーニング日とし、校内で体幹トレーニングなどを行っています。
月に2回程度、蔵王アスリートビレッジのトレーニング施設を利用してのトレーニングを行っています。この施設は、オリンピック選手なども利用しており、プロのトレーナーから直接指導を受けています。水曜日のトレーニングではここで教わったメニューを元にトレーニングをしています。
![]() |
![]() |
毎年6月に開催される県高校総体を最終目標とし、目標達成のため小さな目標を設定し活動しています。
目の前にある1つ1つの課題を確実にクリアしていき、6月の県高校総体で1年間の練習で蓄えた力を爆発させ、奮闘します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |