創学館高等学校

進路情報

進路指導の流れ

本校では生徒一人一人の進路実現に向け、キャリア教育に力を入れて取り組んでいます。発達段階に応じて、興味や関心、適性について学ぶことから始め、職業観や勤労観の醸成、社会的な役割を果たす意味を考えること、模擬面接や作文・小論文講座を通じ試験で最善を尽くす方法に至るまで、外部団体と連携しながら計画的に取り組んでいます。

各学年の目標
1年生  キャリア基礎     進路目標の設定
2年生  キャリア開発・研究  職業観の育成
3年生  キャリア発達     進路決定に最善を尽くす

主なセミナー、研修会等の実施時期・内容については次の通りです。

1年生
2学期 中~下旬 職業別説明会

職業選択の基盤を構築するため、「働くとはなにか?」を見つめ、自己の適性や希望する職業に就くための条件、高校生活をどのように過ごしたらよいかについてなど、働く意味や目的についての講話を受講します。

3学期 初旬 ジュニアマイスター研修

工業高校生として関心の高い資格取得について、資格の概要や取得方法、どのような仕事で活用できるか、試験の内容や勉強方法について研修します。さらに、ジュニアマイスター顕彰制度について学び意欲を高め、より難易度の高い資格取得を目指します。

2年生
1学期 5月 進路セミナー(進学講演会・就職講演会)

生徒が希望する進路に合わせ2つの講座を設けています。進学講演会では、学校の選び方や一般的な学習対策について講話を通じて理解を深め、個別説明会ではそれぞれの生徒が希望する進路に分かれ、具体的にそれぞれの学校の特色や入試の傾向、対策や卒業後の進路について理解を深めます。就職講演会では、高校生が置かれる最近の就職状況や就職の心構えについて受講し、実際の面接でも重要な自己PRの仕方やポイントについて学びます。

1学期 初旬~中旬 作文・小論文講座①

就職試験や推薦入学試験で出題されることが多い作文や小論文の書き方について学びます。作文と小論文の書き方や構成の違いを比べながら、ポイントを押さえて学んでいきます。

2学期 11月 進路セミナー(進学講演会・就職講演会)

5月に実施した進路セミナーの発展となるセミナーです。進学講演会では、進路実現に向けた今後の動き方や入試や学費、卒業後の進路についての最新情報を学びます。就職講演会では、今年度を含めた最新の就職状況や就職に向けた今後の準備について学びます。また、就職対策として求人票の見方について受講します。

3学期 中旬 作文・小論文講座②

1年間を通して学習してきた作文や小論文の書き方について総括をします。これまで実作してきた作文と小論文をデータベースとして、間違いの多かった書き方や表現、構成を具体的な例に挙げて学んでいきます。

3学期 2月 分野別ガイダンス

2年生での総括となる進路セミナーです。専門学校総合説明では、進学することの意義やメリットについて再認識し進学にかかる費用や学校選択の注意点、保護者と話し合い進路について同意を得ることの必要性について学びます。就職講演会では、最新の就職状況や業界の現状、今後の準備について学びます。

通年 作文・小論文指導

総合学習の時間を活用して、作文や小論文を学びます。実作したものは添削に出し本人の理解を深めることに活用するだけでなく、全体の傾向をデータとして捉え後の講演会で講師より全体指導を頂きます。

3年生
1学期 4月 保護者対象 進路講演会

保護者を対象とした進路セミナーです。最新の進学状況、就職状況について理解を深めてもらうこと、進路決定において家庭内で子供とよく話し合いをして意見を合致させることが重要であることについて学びます。

1学期 5月 進路セミナー(進学講演会・就職講演会)

進路決定にむけて最後となるセミナーです。進学講演会では、いよいよ現実味を持って近づいてきた入試までのスケジュールの確認や、残り限られた時間を有効に使うための効果的な学習対策について学びます。就職講演会では、最新の就職状況や就職活動のスケジュールについて学びます。また、就職対策として講師の先生に模擬面接を行ってもらい面接の作法について学びます。

3学期 8月 模擬面接会

全職員が面接官となり集団面接を行います。入室の仕方や礼の仕方、自己紹介や志望動機、自己PRを答える練習を本番さながらに行います。

Post Views since 2024/6: 1,058